アントレプレナー
やまぐちミライベンチャー(2020-2021)
Entrepreneur
(五十音順で掲載)
大草 快貴
OKUSA YASUTAKA
ピスク株式会社 代表取締役
クリエイティブ・デザイン
“デザインを、手元に、日常に”
古くからあるデザインのノウハウに、テクノロジーのチカラを掛け合わせ、クリエイティブの質を向上させるプラットフォーム。
現在、サービス公開に向け準備中(2021年リリース予定)。
1985年、山口県長門市生まれ。
大学進学を機に上阪し、紆余曲折を経て、法律事務所に勤務。29歳で動画マーケティングを主体とした事業を創業。ディレクターとしてTV番組・CMも手がけるなど、メディアを問わず戦略的に話題性のあるコンテンツをリリース。
2020年、ピスク株式会社を設立、同社代表取締役。
【受賞歴ほか】
2019年:起業家ピッチ大会@萩・松下村塾「最優秀賞」
ピスク株式会社 https://www.pisk.co.jp/
OVERWALL https://www.over-wall.jp/
徳沢 靖
TOKUZAWA YASUSHI
株式会社かなやご企画 代表取締役
納骨堂オンライン
社会問題である墓不足に対応するため、全国の神社仏閣に多くの納骨堂を建立します。
納骨堂の契約はスマホ等のオンラインで完了し、事後の法事等の予約も可能です。
下関市出身
高校卒業後、山口県警察本部の警察官として30年間勤務。
現職時に体験した孤独死等の問題を原体験に早期退職し市民後見人及び終活を目的としたNPO法人を立上げ(現理事長)。
同時に神社仏閣の衰退により日本文化が失われつつある事実を知り、神社仏閣専門のコンサルタント会社、株式会社かなやご企画を起業し現在に至る。
【その他】
東京大学市民後見人養成講座第12期修了
終活カウンセラー 上級
終活ライフケアプランナー
株式会社かなやご企画
https://kanayago.com/
内藤 みゆき
NAITO MIYUKI
一般社団法人HapimamaPLUS 代表理事
コミュニティビジネス
子育て世代女性の社会復帰サポート
タイムシェアアプリ活用と地域密着コミュニティによる社会復帰のための伴走型サポート
山口県出身
高校卒業後大阪へ進学のち就職。結婚後転勤族の妻となり、ママコミュニティの必要さを実感し、周南市へ移住後、ママボランティア活動団体設立にかかわる。
ボランティア活動5年のち山口県女性創業支援プログラムに採択され法人化をし一般社団法人HapimamaPLUSを設立。
現在子育て世代向けワークショップイベント企画と転勤族妻の居場所つくりをメインに活動中。
一般社団法人HapimamaPLUS
https://www.hapimama.or.jp/
https://www.instagram.com/hapimamaplus/
https://www.facebook.com/HapimamaPLUS/
中野 百合子
NAKANO YURIKO
うまもん株式会社 社長室室長
ウェルネス・フード
サービス名:TOCOTO
家庭に発酵を届けるサービスで、人と菌が共生する社会を目指す。
1993年、山口県生まれ。
家業が300年前は醤油醸造業から始まり現在は漬物屋。
東京のベンチャー支援会社から、2017年に山口県の家業に転職。
【受賞歴ほか】
イノベーションセトウチ「最優秀賞」
アトツギベンチャーピッチ全国大会「優秀賞」
うまもん株式会社
http://www.umamon.co.jp/
三由 野
MIYOSHI NAO
ポーザー株式会社 代表取締役
脳活性フィットネス
「エクストリームスポーツ×脳科学×アプリ」
シニア世代の健康寿命の延伸を目指し、脳活性を軸とした介護予防プラットフォームを開発中。
ポーザー理念『世界のシニアをよりアクティブに』
東京都出身、44歳
ボルダリング歴35年、ハイライン歴10年
エクストリームスポーツのプロとして国内外で活動。
2019年ポーザー株式会社を設立。エクストリームスポーツの知見から作り出した脳活性メソッドを用いてプロスポーツ選手の能力開発や、要介護度の高い障がい者のリハビリで高い評価を得る。
現在はその実証結果を基に、多くの人に応用できる脳活性フィットネスを開発している。
【受賞歴ほか】
2019年:起業家ピッチ大会@萩・松下村塾「エネルギア創造ラボ賞」
2020年:広島大学との共同研究に関するNDAを締結
ポーザー株式会社 https://www.poserjpn.com/
ポーザー協会 http://www.poser.fit/
(仮)Wellness Bank Company
ボディメイク・フィットネス
Martial Muscle Lab
世界で活躍する日本人の格闘家を育てることを目的に、筋力アップや動体視力増強などのスポーツパフォーマンスを向上させるためのサービスを提供する。
また格闘家の活躍の場を演出するために、格闘家個人と格闘技団体のマッチングや試合をプロモートする。